【完全に】有楽町・銀座・晴海・・東京だと思ったらそこは山口県「徳山」だった!【丸パクリ】(1)

全国裏探訪取材班は、日本の事実上の首都東京に来ている。まず降り立ったのは「銀座」そのあとは「新宿」に繰り出すか!次の日は「青山」でショッピングもいいな。と、まあ、あたかもそんな東京の地名が町中に散りばめられた地方都市が山口県にある。それは県中部の「徳山」だ。

取材班は徳山駅を下車するところから、街を見ていこう。

駅からはすでに古い街並みが期待できそうな感じだ。

徳山駅北口を出ると再開発の真っ只中だ。のっけから「MINAMI GINZA」の文字が。これは期待できそう。

昔と違い徳山駅もきれいになってるな。

こちらは徳山駅近くの中心街。なにやら変わった形のアーケードが目を惹くな。

中心街のアーケードのなまえは「PIA・MALL “GINZA”」。当然のように“銀座”の文字が。

バス停。ここは流石に銀座じゃあないだろう。と見てみると、、

「防長バス 銀座」

また、当然のように銀座。の文字が。ま、ここまでは全国的にもよくありますよね。だって“銀座”って言う名詞は各地の中心街にはよく付けられている名前ですから。

 

ただ、街中をよ〜く見ていくと、実際の行政区画も「銀座一丁目」になってんな。本家のようにブランド街なんかどこにもないが、、

続いて、徳山駅南口を見ていこうか。新幹線のある南口は眼前にコンビナートを望み、街はほとんどない。

あるとすれば、レンタカーやくたびれたパチ屋くらいのものなのだが、電信柱をよく見てみると。

「千代田町1丁目」とある。

 

なるほど千代田“区”ではなく千代田“町”か。すると本来ならばこの辺に皇居があるはずだが、見えるのは港だけだ。

うわー千代田なのにくたびれたラーメン屋とかしかないのはご愛嬌だな〜

港が近いので、もしや。と思うと(!)晴海公園!

「晴海埠頭」

港の名前が晴海埠頭とは!これまた東京か!徹底してんな(笑)てことはこの辺は月島くらいかな?

 

「日本ゼオン(株)徳山工場」

ここらの土地は、戦前は海軍の燃料廠だったらしいな(関連記事)。で、徳山に東京の地名が多い理由はこれが原因のようなのだ。

今でも名残でコンビナートが並ぶ。戦前戦中から海軍燃料廠だったので、本土空襲の際には重要目標として狙われ二度の空襲で徳山市街地の90パーセントが破壊されてしまった。戦後になり復興時は首都東京に便乗する形で、東京各地の地名が町の各地に付けられたようだ。

次回も、徳山市内を広く周り地名を探していこうと思う。ぜひご覧ください。

この記事は全3ページあります!次のページはこちら!

#山口県 #周南市 #歴史 #これはおもしろい #マニアック

(2019)