【青線?】鹿児島市「易居町」白鳩百貨街跡を散策【闇市?】(3)

全国裏探訪取材班は、鹿児島県鹿児島市へとやってきた。今回は熱心な読者よりのタレコミに従い「易居町」というスポットを取材している。さて、今回も界隈の様子を見ていきましょうかね。

「桟橋通り」

白鳩百貨街のアーケードをぬけ桟橋通りの方からアーケードを見る。少しおくまって静まり返った旧商店街なんで実際のところ存在自体気付かない地元民も多かったりする。

さらに、信州食堂のアーケードと逆側にも往時は何やら小路的な何かがあったような雰囲気。日差しのビニールは剥がれ屋根は雨漏りしていそうなんで被災後のようにブルーシートがかけられている。

そのブルーの日差しがある物件は現在出入り口に木材が打ち込まれており、まるで幽霊を閉じ込めた屋敷のようにDQNが落書きをして荒れ放題だった。

白鳩百貨街をもう少し引いてみてみよう。こう見ると当時は北側のアーケードだけでなく、南側にも結構商店があった雰囲気が想像できるかもしれん。淡い黄色の信州食堂と緑のコントラスト。なかなか渋いでしょ?

しかも、それぞれの物件は実はこのように柱で接続されており、共に支え合って存在していることがわかある。柱には電源ケーブルと思しき線も這わされておりまるで一蓮托生。

さらに視線を南に向けると、ブルーの日差しのある南側の物件は現在取り除かれ、その奥の空間はスーパーマーケットが建てられそうなぐらいのかなり広大な敷地が広まっているのがお分かりだと思う。

ブルーの日差しのある物件の裏手にきてみた。すると、やはり裏ってには広大な空き地が広がっており、かつてここに宮崎のここみたいな、大きなマーケットがあったことが容易に想像できる。

 

この空き地をみてくと他には何やら商いをしていそうな物件もあった。それがこれ。

「小料理 小菊」

その物件の屋号は小料理小菊。暖簾こそ出ていないが店先には立て看板が鎮座。これはまだ夜になると火が灯るやつですかね。でも見たところ健全そうな雰囲気80%

アーケードの裏手側には面の焦点の勝手口的?な出入り口もあったり。

 

本当に一体どう言った空間だったのか興味は尽きない。戦後の闇市的なDNAを色濃く残すマーケットだったのか、それとも同鹿児島市内の甲突町にある青線的なものだったのか。でもタレコミの祖父によると「女が一人で行くな」的なことを言われていたとすれば後者の可能性もあるな。

「白鳩百貨街跡」は取材班的には戦後の闇市かと思っていたので、その系譜から治安が悪いところだったのかと思い込んでいたのだが、よくよく地元民に聞き取ると実はそれだけではない場所のようだった。一応しっかりと聞き込みしたので、次回易居町はその老人の話を聞き耳を。

#B級スポット#アーケード #スナック #ズタボロ #マニアック #商店街 #戦後ドサクサ #放置プレイ #温泉 #路地裏 #青線 #DQN

B級スポット,アーケード,スナック,ズタボロ,マニアック,商店街,戦後ドサクサ,放置プレイ,温泉,路地裏,青線,DQN,

(2021)