【越前市】福井武生「尾花遊郭」は激渋だった!【の盛り場!】(2)

全国裏探訪取材班は、福井県越前市の「尾花遊廓」へとやってきた。この尾花遊郭の住所は現在は越前市桂町に呼び方を変えている。現在も遊郭からの赤線、そしてスナックへと変化を遂げ現在にその姿を残している。今回もノビノビと街を歩いていきましょうかね。

「尾花遊郭の中心部」

さて、今回はこの特徴的な大通りの真ん中に小川が流れ、その脇に小さな松が生育している通りのど真ん中からスタートしていきましょうかね。

「彩花」

早速なんですけど、現在の尾花遊郭跡の街並みはもんな感じ。目立つ物件といえばスナックだろうか。それにしてもオンボロだなぁ。

で、ここのスナック群なんかもものすごくイイ。なんてったって、木造の民家のような物件なのに、通りに面する門構というか店の面がハッタリかましまくってる。

だってこれですわ。2階見たら民家なのに、1は石造りだったり、トタン加飾だったりしますから。2階はママの居住空間だったりするんでしょうか。それとも遊郭からの赤線なんで、このスナックもいかがわしい営業してたりするんでしょうか。しらんけど。

「スナック EVE」

いかがわしいといえば、そういやこの雰囲気は青森のココみたいな匂いを感じなくもない。あ、あそこはマジで2階で1発ヤってるんでしたっけwそんな雰囲気がしなくもない。

ここも木造建築なんですけど、一見鉄筋コンクリートみたいな加飾をしている。ドアのタイルに室外機がドン!紛れもなく昭和の風景ですねはい。

こちらはドアが完全に殺されている。駐車場の近代化改装時にハメ殺しにされたんでしょうか。また斜めにドアが付いているのも赤線のそれらしいな。

「スナック仁」

 

何やら大小の丸い気泡がなかなかのデザインだな。しかも、電灯も等間隔で並べられてそれもなんかハイカラでイイ。お決まりの室外機に、回転灯も渋いねぇ。でも、庶民のバブル(気泡)は昭和の時代で終わりましたよ?

「パライソ」

尾花遊郭のど真ん中から西へスナックが並んでいるんですけど、その一番端にあるのがこちらのパライソ。パライン?パライソ?と思ったらパライ”そ”でした。一体パライソってなんなんでしょうか。実はパライソ(PARAISO)はスペイン/ポルトガル語で”楽園”という意味らしい。ってことは、なるほど!ここが越前市の楽園ビルなのか。いや、パラシティなのだろうか。

そのパライソから先は、ちょっともう尾花遊廓の結界外らしく住宅地が続いているようだった。

 

っと思ったんですけど。実はまだ先にスナックがありましたよ。その名もえんじぇるらぶ。プチエンジェルではなく、えんじぇるらぶです。訪問の際はお間違えの無いように。

「スナック えんじぇるらぶ」

いや〜この2階上部の軒先から、斜め上に反り上がって突き出ている看板は何を意味しているのでしょうかね・・怪しさ満点だなぁw

今回も見てきたんですけど、まだまだ全体の30パーセントくらいしか見られていない。福井の片田舎の遊郭跡なんで舐めてかかってたら結構見どころ多いなぁ。さて、次回も「尾花遊郭」を裏探訪していきますよ。

#カフェー #スナック #ズタボロ #マニアック #モダニズム #レトロ #喫茶 #廃墟 #放置プレイ #歴史 #特飲街 #神社仏閣 #空撮 #路地裏 #赤線 #遊郭 #青線 #飲食街

(2021)