全国裏探訪取材班は、宮崎に来ていますよ。まぁ宮崎って九州の中では佐賀県と最弱を争っている中なんで、大したスポットてないんですけど、裏風俗地帯ニシタチ上野町を取材していたときに良く言えばレトロ。悪く言えばズタボロなアーケード商店街を見つけてんでサックっとレポしていこうかなと思っている。
「上野町通り」「あおぞら通り」
ニシタチの外れにはこのような道標がある。上野町に行けばご存知の通り、夜にはヤリ手ババアが出たりちょっとアレな街なんですけど、青空通り方面に行くと今回の目的地はすぐそこ。
「青空ショッピングセンター」
その青空通りに入っていくと、ありましたよ。青空ショッピングセンター。台風の多い土地柄だろうか。近代化改装後の看板すらも外れかかっていますが・・
新看板が外れかかっているため、旧看板が垣間見れますよ。「新しい食品が 毎日あふれる 青空ショッピングセンター」って書かれていますが、すでに物件が新しくないんですが・・
ほら、外観もこの通り。結構年季入りまくってるな。そらそうだよね。この青空ショッピングセンターの開業は1950年(昭和25年)に開業したショッピングセンターなのだという。
うわ、こっちは「生鮮食品専門店街 ショッピングセンター青空」って書かれてる。こちらは、路面に面して商品を広げていた八百屋とかあったんですかね。
青空ショッピングセンターの向には八百屋がありましたが、往時はこのような感じでズラッと商店が並んでいたのでしょうか。
「もめんや」
こちらも向かいの店舗。ババ着系がたくさん並んでる。まぁ需要と供給のバランスでの品揃えなんでそれだけ高齢化率が高いってことか。
道路に面した店舗はすでにほとんど撤退していると見ていいのか。完全に錆シャッター街だ。
うわぁ、レッケが盛大に進んでんな。やばいなこれ。次大型台風が来たら完全に崩れんぞ!
さて、取材班は青空ショッピングセンターに入って行きましょうか。中に入ると、そこはもう昭和20年代。ほら、闇市とかやってたあの時代ですわ。勿論当時そのままなんでタイムマシンは入りません。
「湯池フライ」
こちらは弁当屋ですかね。看板にデカデカとフライと書かれている。ネーミングセンスが完全に昭和だ。弁当も350円で揚げ物やサラダなどがぎっしりと詰められていた。これは激安だ。
あくまで、これは廃墟探訪ではない。とてもじゃないが現役のショッピングセンターと思えない様相だ。蒲鉾専門店ですか・・これは今は流行らんだろうな。
もう倉庫代わりだったり、洗濯機が置かれていたり妙な生活感があるな。まだ人住んでんのか?
「貸家 18000円」
そうこうウロウロしていると、貸家との張り紙もありますね。やっぱり家としても利用できるんだな。18000円は宮崎の大都心としては破格じゃないんでしょうかね。350円弁当もあるし。話題のテレワークでもいかがでしょうかw
さて、今日は眠たいので一旦ここまで。次回は残りを見て行きますよ。
#宮崎市 #レトロ #バラック #アーケード #路地裏 #ズタボロ #激安
(2019)