【大都会の】実は南海高野線の通称「汐見橋線」。秘境駅「南海木津川駅」もある沿線を走破する!【ローカル線】(3)

全国裏探訪取材班は、前回南海汐見橋線「木津川駅」に到着した。実はこの駅は大都会大阪の秘境駅として知られているようだ。今日はそこんところを見て行きたいと思う。

「きづがわ 木津川 KIZUGAWA」「NK 06-3」

この木津川駅の開業は1900年(明治33年)。南海電気鉄道の前身でる高野鉄道の駅として開業した。先ず取材班が目に付いたのは、駅名の看板右上に書かれた駅番号“NK 06-3”と書かれている。

実はこの“NK 03”という番号は南海本線岸里玉出駅の駅番号。なのでその後ろに枝分かれし“-(番号)”が書かれている。本当は南海の重要路線高野線なのに完全に支線扱いだな。

ホームの南側はアスファルトで舗装されているが、草ボーボーだな。で車窓からも見えたDQNの落書き、高架橋の柱にもガッツリ書かれてたな。

こちらも駅北側を見た図。線路内もやはり草ボーボーだな。駅の利用者は1日平均乗降人数123人(2017年)。その割には駅の規模は大きい。写真左側の線路は貨物取扱時代の名残が残されている。

秘境駅と言ったらほのぼのとした印象とかあるが、やたら世紀末臭がするな。何もない。ちなみに手前のホーム跡のようなものは貨物取り扱いの為のホームだ。

この貨物の取り扱い品目は材木だった。この材木というのは高野鉄道時代、紀伊半島で伐採されたものを橋本駅で積み込み、高野線を北上、ここ木津川駅で降ろされていたようだ。

駅構内をあらかた見たところで取材班は、駅舎に向かおうか。

駅舎と言ってもそんな大した駅舎でもないのは事実。改札内にはトイレとICカードチャージ機くらいしかない。

 

「お手洗」

お手洗いと言っても、男女が分かれているわけでもなく、小便と大便があるだけ。夜来たら絶対不気味に違いない。

大便のドアなんか腐りかけてるし・・マジで夜来たら開けるには勇気がいるな。結構恐怖感半端ない。

もう一つの改札内の目玉はICカードチャージ機か。つまらねー。

 

さて、いよいよ改札を出る。どんなイベントが待ち受けているのかドキドキしますね。生意気に車椅子対応の改札機も設置されてるし。駅員室と思しき空間はシャッターが閉まっていますが・・

 さて次回は木津川駅駅前をぶらぶら探訪していこうか。今日はここまで。

この記事は全6ページあります!次のページはこちら!

#大阪市 #西成区 #浪速区 #鉄道 #レトロ #路地裏 #これはひどい #歴史 #廃墟 #マニアック #DQN

(2019)