全国裏探訪取材班は、田中特飲街の中心地に来た。ここは県道より北側のエリアアと違い、結構スナックや怪しい飲み屋が密集している。実際に見て行こうか。

「スナック 美香」

「サワディー タイ古式マッサージ」
ここも民家を魔改造したような感じだな。それにしてもアジア系ばっかりだな。

マッサージの料金表か。60分で3000円ってめっちゃ安いよな。激安だ。

「スナック 大連」
ここに来た中華系のお出ましか。大連ってあの遼東半島の大連か。朝鮮・タイ・中国か。アジアのオンパレードだな。

しっかし、カラフルだな。いかにも向こうの色遣いって感じだな。日本のセンスとは全く違うな。

「恋の華」

「SNACK もも 24♡7718」

「十八才未満の 入店はお断りします。」
ここも一応第1号営業取ってんな。そらスナックだから当然か。本当にスナックだけの営業なのか。雰囲気からしてアヤシイ。

「ココへゴミ ステルナ」
外国人が多いのだろうか。カタカナで書かれてんな。こんな表現でわかるのか。確かにカタカナで書くと外国っぽく見えるが、そんな単純でもないだろ。

「不法投棄厳禁 NO Dumping 」
こっちはちゃんと外国人対応してんな。日本語、英語、本家漢字、おでん文字。

「SNACK 彩 さ¥SAYA さや」「酔恋」
にしても、グレーのモルタル建築に無理やり彩度の高い装飾を施してんな。

「スナック 愛に恋」
あいにこい。すごいネーミングセンスだな。完全に前時代的なノリだ。

「スナック ハピネス」「まゆみ」

この辺が事実上の田中特飲街の真ん中付近か。小さい盲腸横町があるな。

実に短絡的なネーミング「スマイル」とか言う店。ブルーの店先の雨除けが渋すぎる。

それにしても、どぎついカラーリングの店が多いのが特徴的。完全に海外のセンスなんだが、そのセンスも、和風建築に塗装されるのでどこか異様に映る。雨戸にまでペンキが。細かいな。

「リズム」
こっちも和風の民家のような建築に、1階は無理やり洋風の飾り屋根なんかが加飾される。家全体は緑にべた塗りされ、それは地上アスファルト部分にまで及ぶ。やりすぎだな。これはひどい。

まぁ、この田中特飲街の現在は日本の赤線地帯というよりは、完全にドギツイ装飾に彩られたアジアンスナック街と化している。しかも、現地民曰く、夜はどうやら怪しい営業も・・行われているとかいないとか。
その辺を独自に調査したので、次回しっかりと見て行こうか。
#銚子市 #赤線 #レトロ #路地裏 #スナック #コリアン #マニアック #ズタボロ #神社仏閣 #商店街 #廃墟 #裏風俗 #焼肉 #これはひどい #激安
(2019)
