全国裏探訪取材班は、開設から現在までほぼ無料で、1280件の記事を毎日更新してまいりました。
しかし、昨今のコロナ禍と言われる状態で、広告収入が最盛期の20%まで急減しており、運営の継続を支障をきたす状態となっております。
基本的にこのサイトは読者からの取材依頼で成り立っており、面白いこと、不思議なこと、理不尽なこと、主張したいこと、内部告発などの読者よりの依頼を取り上げてまいりました。
中にはリスクの高い取材もございました。
ただこのままの収益では残念ながら、取材依頼に答えることが出来なくなってしまいます。
もしよろしければ、NOTEと言うサイトで月額税込み880円のマガジンにご登録いただき、ご支援を継続していただきたいです。毎月定食1食分をカンパしていただけませんか?
もちろん、マガジンの登録支援者様に関しましては、優先的にタレコミを取材したいと思います。
↓マガジン登録はこちら↓
https://note.com/uratanbou/m/me293e2d8f92d
何より熱心な読者様の支援が力強い原動力となります!!どうぞよろしくお願いいたします。
全国裏探訪取材班は、通名だらけ!?の通称「千代団地」に足を踏み入れている。公団住宅の1階部分はほとんどが朝鮮系の焼肉やホルモン、キムチなどいわゆるオモニの味の店が多いわけだ。
この一角は空きテナントだらけだな。
そして今回は福岡移住も検討している取材班のひとりが空室募集と書いてあったので、公団住宅を“見学”に行ってみることにした。
この薄汚い感じがいかにもって感じだな。
いのちの電話もありますね。各戸に電話がないことがあるのでこのエントランスに公衆電話があるらしい。このスマホ全盛の時代に公衆電話って・・しかも国際電話のかけ方も書いてるし。特亜だけが国際ではありませんけどね。

無骨な公団住宅の柱。しかも全ての柱の下部がべっとべとに汚れていて臭い。さっきの犬がしたものかどうかは分からんけど悪臭がすごかった。これはひどいな。
そうしていると、奥からパンチパーマのオモニと思しきオバハンが歩いてくる。クッチャクチャガムを噛みながら、携帯電話で朝鮮語を大声でしゃべっている。そして猫に餌をやっていた。そして最後はガムを床にペッツ!おぞましい人種だな。猫は良い感じに育てたところで絞めて食べるわけじゃないよな・・そう思わせる雰囲気が充分にある。これもひどいw
「牛ホルモン卸小売 吉兜肉店」
まさかこの団地は上のオバハンの巣窟じゃないよな。やばw
「市営新博多住宅2棟」(左)と「市営新博多住宅1棟」(中央)と「博多 せんしょう」(手前)地上と2階デッキでつながっている。団地の住居人が普段外に出なくてもいいように設計されている。よくできてるな。
1階廊下部分
2階デッキ部分。誰もいないな。
飲食店テナントの壁に暖簾が掛けられているな~。と思っていると謎のフェイク。どう表現してもいいかわからないが、妙に前衛的だな。ある種の大きく見せる広告作品か。なかなかのセンスだな。
「松栄地蔵尊」
高層団地群の中心にしっかりと境内の縄張りがあり、手水舎と地蔵堂がある。内部には2体の地蔵と観音様と思われるものがあるな。1965年(昭和40年)地蔵尊堂新築、1983年(昭和58年)地蔵尊新殿建立とある。ただ心配なのは、やつらが“起源は朝鮮!”とか言って、持ち去られないか心配だな。どうせムコウの裁判所では無罪になるしw
ま、そんなこんな雰囲気だな。次回は高層階の見学と付属商業施設「博多 せんしょう」を見て最後にしよう。
#福岡県 #福岡市 #公団住宅 #コリアン #焼肉 #貧民街 #戦後ドサクサ #これはひどい #商店街 #飲食街
(2016/8)