【若松“市”時代】北九州市若松区、激渋の街並みと「大正町商店街」周辺【繁栄の面影】(2)

前回、裏探訪取材班は若戸汽船に乗り若松区までやって来た。市街地を探索すると「ちどり横丁」という飲食店を発見。中を探索した。
さて、もう少し市街地側へ足を運んでいこうと思う。
 ちどり横丁からほど近く、路地が大好きな取材班は、通りから見たら見事な“枡形”の路地を発見。
路地の入口には目印の“津田式ポンプ”。さっそく中に入ってみる。
 路地を少し入ると見事な雰囲気。さすが筑豊本線の終点だけあります。
 昔はここらあたりに、筑豊で採れた石炭の積み下ろしを行っていた労働者がたくさん住んでいたのでしょう。
 往時の風景がそのまま残って居ます。
 今の路地を抜けると「エスト本町」商店街へ抜ける。西側へ歩いていくと・・
 筑豊本線若松駅へと続く「ウエル本町」というアーケードがある。こちらは比較的近代的だ。しかしこのパチンコ屋、閣下か、自由の女神の頭頂部分でしょうかw
 さてエスト本町に戻り「明治町銀天街」と分かれるところまで来た。
こここらこの明治町銀天街を北上し中心部へ向かう。
 商店街を脇にそれたところにも飲食店がまばらにある。この辺も妙な昭和の下町チック。
 明治町銀天街を抜けると・・
若戸大橋に突き当たり、ここをくぐると若松市街地中心の「大正町商店街」前の広場に出る。
 「ふれあいの ショッピング 大正町商店街 ゑびす市場」若松区の旧市街では恐らくここが中心地だろう。戦後どさくさのバラック長屋はこのすぐ近くですが、この市場も同じ匂いがします。
 「新鮮野菜〔有〕丸康青果」がトップランナー。ガッツリ営業中です。
 西日が差し込み為か、広場から見た商店街はすごく小さく見えるが中は結構広い。
 港湾地区の若松区だけあって鮮魚関係の店が多くある。値段も安く遠く小倉からくるお客さんもいるとか。
 うなぎとフグ?か?こんなナメた看板があってもおしゃれで素敵です(笑)
大正町商店街とゑびす市場の区別がよくわからないが、ここには「ありがとうございます えびす市場 出入口」と書かれている。
 それにしても賑わっているのは、広場側の何軒かだけ。あとはほぼ死んでいます。末期的な状態だ。
 
 遂に「大正町商店街 ゑびす市場」まで見てきた。実はこの先に“丸仁市場”(現存せず)という商店街が連結して繋がっていた。実は裏探訪取材班はここを時期を2回に分け取材した。
次回はこの丸仁市場のビフォーアフターをお届けしたいと思う。乞うご期待!
 
#福岡県 #北九州市 #レトロ #アーケード #路地裏
(2016/08)